フライパンヘッド

フライパンヘッド ¥33,000

ステンレス製 : パンヘッドカバー・取っ手部分
木製 : グリップ
真鍮製 : フック部分

当社オリジナル製品となります。
気まぐれで作製する為、時々しか店頭に並びません。

取っ手部分を切断すればパンヘッドのロッカーカバーとして使用出来ます。

焚き火使用可能
ガレージインテリア
パンヘッドオーナーへのプレゼント可能
旧車好きのコレクション

リジスポ・スモールタンク仕様

中古車情報。

2002モデル XLH883
リジスポ・スモールタンク仕様
走行18,038km
車両本体価格 187万円

サラッと乗れるスポーツスターです。

2.25ガロンスモールタンク
オリジナルレインボーカラー
前後新品タイヤ交換済み
フロントフォークO/H済み
キャブ分解調整済み
エンジンポリッシュ仕上げ

本日よりショールームにて展示販売となります。

詳しくは下記グーバイクサイトもチェック

https://www.goobike.com/spread/8900178B30250123001/index.html

中古車情報。FXBRS

中古車情報。

2022モデル FXBRSブレイクアウト
最終スモールタンクモデル
走行 250km
車両本体価格 360万円

ジキル&ハイドフルエキマフラー
ケラーマンLEDウィンカー
オリジナルライザーアップスペーサー
純正ヒートグリップ
純正CCバー
純正ETC
などなど

もちろん1オーナーの超低走行車両です。
高額カスタム多数の逸品となっております。
参考までに、
こちらのジキルマフラー単体だけでも70万円オーバーします…

本日よりショールームにて展示販売となります。

詳しくは下記グーバイクサイトもチェック

https://www.goobike.com/spread/8900178B30250112001/index.html

ブレイクアウトカスタム

FXBR117ブレイクアウトカスタムプロジェクト。

トライジャ製般若バー&シート
バンスフルエキ
ブラックチタンコートのインナーチューブ
バハデザインS1ライト
その他いっぱい
そして今回のメインカスタムとなるSTカウルの取り付け。

他に類を見ないとても個性的なスタイルになりました。

SNSや現車を見た方々からも多数のお問い合わせも頂いているカスタムブレイクアウトとなります。

当社としても、とても経験値の上がるご依頼でした。

Thanks Mr.YU-YA

中古車情報。XL1200C

中古車情報。

年末ギリギリでメカニックが仕上げてきたカスタムXL。

拘りのハンドル周りやカラーリング、ハイライザーハンドルに合わせたミッドハイステップ仕様。

フロント19インチスポークに、リア16インチディッシュホイール仕様。

自然とやる気スイッチが入るフリスコスタイルなXL1200Cです。

詳しくは下記グーバイクサイトもチェック

https://www.goobike.com/spread/8900178B30241211001/index.html

ペイントご依頼

業者様からのペイントご依頼。

黒ベースでサンダーバイクの文字が入れば、あとはお任せで!

そんな簡単なリクエストだからこそプレッシャーも感じる丸投げ依頼。

テキトーにも出来ないし、やり過ぎも良くない。
もちろん数パターンの文字フォントからデザインは選んで頂きましたが、それ以外はお任せ…

先日、無事納品させて頂きました。
完成品を手にした業者様からは喜びのお言葉も頂けたので安心しました。

ご依頼頂きましてありがとうございました♪

ロードグライド3のカスタム

ロードグライド3のカスタム。

前回のランニングボードに加えて、今回取付させて頂いたのは『リアボックスダックテール』です。

通称スポイラーと言われる事もありますが、メーカーによって呼び名は様々ですね。

オーナー様のミセスもご納得の仕上がりで納めさせて頂きました。

リアボックスとのスムージングを今後行うかは宿題にし、先ずはガンガン走って頂きましょう!

この度もご利用頂きまして誠にありがとうございました。

祝納車!FLSTSC

Congratulations!
FLSTSC NewOwner Mr.MASARU

本当にありがたい事に当社にて7度目(7台目)の納車となるオーナー様。

今回は所有歴の無いモデルという事で、キャブ車スプリンガーをご購入頂きました。

これまでの快適なクルーザーモデルとは一味違うスプリンガーモデルです。クセの強い子ほど可愛いもんです♪

この度もご利用頂きまして誠にありがとうございました。
是非、可愛がってあげて下さいね!

色付きウィンドシールド

数年前まではグラデーションカラーのウインドシールドもメンフィスなどのメーカーからリリースせれていたのだが、ここ最近は見なくなった様な?

そんなクセ強いWシールドが欲しい40代半ばのオッサンののわがままを叶えるべく、当社のペインターに相談。

『ペイント施工中に最悪の場合はWシールドのコーティングが塗料に負けてパキパキに剥がれちゃうかも…リスク覚悟で良ければOKよ!』

やった!もしパキパキに剥がれちゃったら全部剥がしてクリアで使用します!

と、ゆー事で何とかコーティングもパキパキにならず成功です!

ご覧ください。
まさに『地中海ブルー』いやいや『モナコブルー』。
行った事は無いが何となく名付けてしまった…
誰も真似しないだろうが、気になった方はお気軽にお問い合わせください♪

さすがオッチャンペインター!
そんなオッチャンがオッチャンに感謝する案件でした。

『純正っぽく!』

FLTRXSE-CVOロードグライドにツアーパック取付&オリジナルペイントのご依頼。

今回もテーマは『純正っぽく!』

フロントフェンダーも同様に『純正っぽく!』でペイントさせて頂きましたが、流石にツアーパックサイズになると、配色のデザインもハードルが上がります…

デザイン構想や配色で悩みましたが、頭の中で構想が決まってしまえば、後は慎重に丁寧にスピーディーに仕上げていきます。

最終的にも
オーナー様からもご満足のご感想を頂き安心しました。
いつもご利用頂きましてありがとうございます。

Thanks Mr.MASARU