
Next Used H-D
Coming Soon!
XL1200Rカスタム仕様
当社オリジナルカラー仕上げ。
バッグホーンスタイルのハンドルでサラリと乗れる様に作製しました。
そろそろ仕上がりが見えてきたところで、クラッチ焼けを見つけてしまったので急いでパーツ手配…明日には入荷するかな。
順調にいけば週末にはショールームに展示出来る見込みとなりましたので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。





https://olympus-motorcycle.jp/
Next Used H-D
Coming Soon!
XL1200Rカスタム仕様
当社オリジナルカラー仕上げ。
バッグホーンスタイルのハンドルでサラリと乗れる様に作製しました。
そろそろ仕上がりが見えてきたところで、クラッチ焼けを見つけてしまったので急いでパーツ手配…明日には入荷するかな。
順調にいけば週末にはショールームに展示出来る見込みとなりましたので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
M8ソフテイルのブレーキローターをサイズアップ!
純正サイズ 11.8インチ(300mm)
ビッグサイズ 13インチ(330mm)
見た目も制動もこの差は大きい!
流行りのウェーブローターも良いが、王道の丸いローターが好きな昭和世代のオーナー様と相談してピックアップさせて頂きました。
各専用のキャリパーサポートを使用すれば、純正キャリパー・純正サスペンションにもオーリンズにもブレンボキャリパーにも対応可能です♪
やっぱオシャレは足元からですな!
こーゆー代物が入荷するとソワソワします。
ブレンボ ブレーキキャリパー
4POTラジアルマウントGP4-RB
併せてオーリンズFF520倒立フォークと組み合わせるためにアレしてコレしてアソコをイジりたいと思います。
そしてコイツをSTにぶち込みたいと思います♪
乞うご期待。
バハデザインS1ワイドライトの取付です。
爆光とも言える明るさを誇るバハライト。
本来、砂漠を走るラリーカーなどに用いてた代物をストリートに落とし込んだ恐ろしく明るいライトです。
※直視すると目が潰れます
今回はFLHXSストグラのオーナーでもあるMr.TADAHIKOより車検整備と一緒に取付もお願いしたいとご依頼を頂きまして!
いつもありがとうございます♪
M8ソフテイルはウィンカーエクステをライトスイッチにしますが、ツアラーの場合はIGキーの隣にACCスイッチを取り付け致します。そうする事でまるで標準装備の様な仕上がりになります。コレがお勧めです!
無事、取り付けも車検整備も完了したので、納車引き渡しを待ちましょう!
FXLRST(ローライダーST)オーナーとも在れば、ハイライザーハンドルやカスタムシートでご自身にピッタリなライティングポジションを確立している事でしょう!
更にはサスペンションやブレーキといった「足周り」にも脳内全集中でカスタムプランを考案している事と思います。
そんなSTオーナー様の中でも人気トップ5には入るだろうと勝手に思っているのが「ロックフォードオーディオキット」。
ショップにて取り付けしたらBluetoothで接続するだけで音楽が聴けちゃうオーディオキットです。
更には無料の専用アプリでもある
『Harley-Davidson Audio』をダウンロードすれば、オートボリュームコントロール(通常AVC)やバンドの設定までも可能となります。
※AVCとは走行スピードに合わせてボリュームが自動で設定された音量まで上がるシステムです。
オーディオユニットを装着してるが、アプリでの設定までしていないオーナー様も是非、ダウンロードしてみて下さい。
スペシャルなバイクが更にスペシャルになりますよ!
FXLRSTカスタム依頼。
もお定番・鉄板と言っても良いと思うスラッシンライザーとサドルマンシートのセットアップ。
これでポジションがしっくりこなければ他のハンドルバーやオフセットライザーを使用しますが、大概はこれでイケます!
そして排気系はBP x Overeのフルエキタイプで車検対応マフラーとなります。
ハイクオリティな造りとフルポリッシュ仕上げ。
音質も良く、黄金色の焼け色がステンレスマフラー特有の美しさに仕上げてくれます。
セラコートブラックとポリッシュでお悩みになりましたが、見た目のインパクトと存在感を考慮してポリッシュをご選択頂きました。
あとは当社でも人気のホイールブラックコート仕上げ。
これで足元からも高級感が湧いてきます♪
この度はご依頼頂きましてありがとうございました♪
・
BPxOVERマフラー(JMCAポリッシュ)入荷です。
今回からブランドロゴがプレートからレーザー刻印に変わりました。
フルエキタイプで車検対応マフラーとなります。
適応モデルはFXLRS/FXLRSTとなります。
BP x OverExhaust “JMCA”
セラコートタイプ ¥429,000
ポリッシュタイプ ¥38,5,000
セラコートブラック仕様も手配中となりますが、現時点で8月便の入荷予定となります。こちらも予約受付中となります。
FXLRSTにBPxOverマフラーの取り付けとなります。
当マフラーにはポリッシュ・ヘアライン・セラコートブラックの3パターンがございますが、オーナーのMr.KAZUがチョイスしたのは、最も入荷までに時間の掛かるセラコートブラック。
ハンドル周りもスラッシンライザーやグリップ・ステップ周りもブラックでまとめているので統一感と高級感が増し増しです!
セラコートブラック塗装の耐熱温度も驚異の1200度!
大排気量のハーレーのマフラーにも問題無く施工する事が出来き、耐腐食性・耐摩耗性にも優れております。
全体的にブラックにまとめるならマフラーもブラックをチョイスしたくなる。そんな方にはこのセラコートブラック仕上げがお勧めです。
BP performanceパーツの取扱ディーラーとして、出来る限り展示即売したい所ですが、入荷前に予約完売となる事が多いので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
サドルマンシートネタ。
サドルマンSDCパフォーマンスシート。
当社に限らず、世界的なシェアを拡げつつあるシートメーカー。
確かに良いんですよ!
お尻に優しいGELも内蔵されており、加速時もしっかり身体をホールドしてくれるシートとなります。
車体に合わせてお好みのカラーもチョイス出来るようになったのも嬉しい選択肢です。
今回はFXBBSのオーナーであるMrs.さっちゃんよりご注文で承りました。
シートと合わせてスラッシンライザーやステップ・グリップ、エンジンカバー類もカスタマイズ。乗り易さとクオリティのマッチングした仕上がりとなりました!
この度はご依頼いただきありがとうございました♪
人気のBaja designs (バハデザイン)。その中でもサイズ・光量・デザインのトータルバランスの良いS1アンバー/ワイドライトのご案内です。
クラッシュバーやエンジンガードに装着する様に専用クランプもご用意しております。
通常1〜1.5ヶ月程、入荷までにお時間が掛かるのですが、本日、在庫分が幾つか入荷致しました!
ナイトランが楽しくなるアイテムです。