ウィンカーポジションカスタム

仙台市内や近郊も先程の雨で冠水している所も
有るようです。走行の際はお気をつけて!
そんな大雨も無視してFLSTCでご来店いただいたM様。
ありがとうございます。
ブログを見て頂いていた様で
ウィンカーポジションカスタムが気になり
早速お越しいただきました。
フラットタイプのウィンカーでもLEDバルブが市販されているので
こちらを使用し、作業させていただきました。
マニアックなカスタムかもしれませんが
気に入っていただける方がいて嬉しいですね!
M様、雨の中お越し頂きありがとうございました。

ウィンカーポジションカスタム

先日アップしたウィンカーポジションカスタム。
早速オーダーを頂きました。
装着車両はFLHRSE5。
もともとLEDウィンカーにカスタムされていたので
専用リレーを装着で完成です。
ん~ステキです!

オーナー様のコダワリで原型を崩さない様、
カスタムをお手伝いさせて頂いておりますが
このリアビューのカスタム箇所、分かりますか?
FLHRSE5乗りならすぐお分かりになるのではないでしょうか!
そお!テールランプ部分をすっきりスムージング!
テールランプはスカート部分に新たに作成したので
車検もOKなUS仕様風カスタムです。
しかしCVOのカラー調色は大変です・・・
また良いカラーデータか取れました!
S様、この度はありがとうございました。

ウィンカーポジションカスタム

US仕様では標準?のウィンカーポジション。
日本仕様はウィンカーがシングルバルブなので通常は消えているのが当たり前。
今回はこのウィンカーを常時点灯仕様にカスタムです!
専用のポジションリレーを装着すると、あら素敵!アメ車チックなウィンカーの出来上がり‼
装着後、ウィンカーが常時点灯になる為、通常のバルブでは熱がこもり
、最悪の場合レンズが変形してしまう可能性がある為、
バルブはLEDタイプに交換をオススメします!
もちろん点滅時は、しっかり消えてくれるので車検対応!
リレーのサイズの都合上、ヘッドライトの大きいソフテイルと
ツーリングモデルであればカスタム可能です。
ちょっとカスタムですが、他とは違うウィンカーポジションカスタム、
いかがでしょう?

ペイントの巻

当店塗装ブースフル稼働の日々が続いております。
塗装と言ってもカスタムペイントもあれば
キズ・ヘコミ修理の板金もあります。
交換となるとタンク1つでも数十万円もしてしまう
純正タンク。しかも受注生産のため
2ヶ月近くも納期がかかる・・・。
少しでも早く、少しでも安くご提供出来るように
塗装ブースを構えてはや数十年。
今日も明日もフル稼働しております。

リアフェンダー下処理

塗って

塗って

塗って

乾かす!

簡単に見えて真似出来ない塗装技術。
頼もしいぞ!
最近はウォータードロップペイント(リアル水玉塗装)
クリスタルペイント(結晶塗装)、ラップペイントなどなど
様々な技法を取り入れております!求む挑戦者!ww

工場でも本日納車のFXSBの最終完成検査!
皆様に納めさせていただいております車両は
すべてメカニック全員がOKを出さないと
納車とならない決まりとなっている当店。
とくに工場長のチェックが厳しい・・・
まあその方が営業マンとしては頼もしくも見えるのですがね!
さて本日も営業スタートです!

☆製作中☆

コレつけます。

日に日に感じる風が秋めいて参りましたが、皆様ご機嫌いかがでしょうか?
こんにちは、HD仙台サービスの佐藤です。
只今、FLSTFBをカスタムしております。
完成が楽しみです。 〇田さんもうしばらくお待ち下さい。
続きはまた・・・

FXDBクラブスタイル

以前より作成しておりました、FXDBクラブスタイル・カスタム。
この度、無事完成いたしました。
HDオプションのクウォーターフェアリングから覗く
オリジナルMoto-Bar。
シートはツアラーではおなじみのダニーグレイ製。
その気にさせるポジションとなっているので
ライディング時は自身を抑えながら走らないと
どこまでもかっ飛んで行ってしまいます! (笑)

本日はあいにくの天気・・・
台風も近づいているとか・・・
そんな事はオーナー様には関係無し!
レインウェアを着て、このまま実家の福島まで
走りにいってきまーす!って・・・さすがです!
K様、この度は誠にありがとうございました。
これからのハーレーライフ、一緒に楽しんでいきましょう!

サービスピットフル稼働中!

弊社佐藤が出張中もサービスピットは点検、オイル交換、車検等+カスタムで連日フル稼働です!
写真のS様のFLSTFBはフルカスタム車ですが、リア周り等のカスタムをオーダー頂きました。
細かいパーツにもかなり拘り加工等も入るカスタムとなります。
完成の際に改めてご紹介致します!
S様、バッチリ仕上げますので完成までお待ち下さい。

リフトに乗った整備中のローライダーの向こうに写る車両は、O様のフルカスタム中の車両です。
細部まで手をいれ斬新な車両となります!
こちらは完成まで恐れ入りますが詳細は伏せさせて頂きます事ご了承下さい。
どんどんカスタム依頼での入庫が入って来ており、嬉しい悲鳴でございます!
カスタムのご相談お待ちしております!

FXDBペイントカスタム

暑い日が続きますが、ひと時の夏と思い
この暑さを満喫しましょう!
ただ熱中症にはご用心!
そんな暑い日が続いている仙台ですが
またまた熱いカスタム車の完成!
写真はFXDB。
今回はハンドル周り&カスタムペイントです。
サイケデリックなドットカラー。
オーナー様の強いコダワリを感じるデザイン!
全体にではなく、タンクのみへのペイントという所がGood!

4種類のサイズのドットをランダムに配列。
なかなか勇気のいるデザインですね!
ロッケンローなH様にはピッタリでないでしょうか!
当店のお客様は個性が強いと更に実感した今回の1台でした!
お盆休みのご案内
8月12日(月)から8月15日(木)まで
お休みとさせて頂きます。
8月16日(金)から通常営業となります。

XL1200Cイジリ

8月最初の土・日を迎えました。
ここからお盆までは嬉しい納車ラッシュ!
しっかり皆様へと愛車をお届けさせていただきます。
祝納車もありますが、カスタム完成納車の納車も同時進行の当店。
良い感じのXLが仕上がりお客様にもご満足頂けて何よりです!

今回は前後のサスをモデファイ!
さらには吸気系もチューンナップしポジションも
ミッドハイな感じに仕上がっております。
細かい所まで書くと大変なので画像チャックでご了承ください。
オーナーのW様にはこれで今年の夏を更に満喫して頂きたいものです!
ハーレーカスタムですとバガースタイル・クラブスタイル
オールドスクール・ニュースクール・チョロスタイル・・・
などなど有りますが、気になるスタイルがございましたら
何なりとご相談してみて下さい。

お盆休みのご案内
8月12日(月)から8月15日(木)まで
お休みとさせて頂きます。
8月16日(金)から通常営業となります。

FXDWGボブフェンダー化

お盆前の駆け込み作業で本日も工場はフル稼働であります。
連休に走りに行きたいのは皆同じですね!
そんな本日も鉄板加工の風景。
ベースとなりますのはFXDWGダイナ・ワイドグライド。
オールドスタイルのボブフェンダーへのカスタムです!
現行FXDWGはショートフェンダー仕様に変更され
人気も出たのですが、やはりはね上がったボブフェンダーが
大好きって方もまだまだいらっしゃる!

実は現行FXDWGに合うボブフェンダーが市販されていないため
今回使用したのは200mmタイヤ用のソフテイル用フェンダー!
幅はフェンダーストラットにピッタリ!
が、・・・シート下に入り込むところが全然合わない・・・
まあそこは想定内ですので切ったり貼ったり叩いたり。
とりあえずいい感じにベースが出来たので
オーナー様にチェックしてもらったらペイント突入です!
さて仙台もそろそろ梅雨明けが見えてきたような?
お盆休みのご案内
8月12日(月)から8月15日(木)まで
お休みとさせて頂きます。
8月16日(金)から通常営業となります。