
中古車情報。
coming soon!
2017モデル FXDL103
走行8,100km
最終型のダイナローライダー入荷です!
入荷からの分解・各所点検・消耗品交換・フルポリッシュなどなど。熟練のメカニックが付きっきりで行っても3日以上は掛かります。
いかに効率良く作業するか。
いかに高いクオリティで仕上げられるか。
もお永遠のテーマです。
売り手も買い手もワクワクする様な一台に仕上がりそうです!




https://olympus-motorcycle.jp/
中古車情報。
coming soon!
2017モデル FXDL103
走行8,100km
最終型のダイナローライダー入荷です!
入荷からの分解・各所点検・消耗品交換・フルポリッシュなどなど。熟練のメカニックが付きっきりで行っても3日以上は掛かります。
いかに効率良く作業するか。
いかに高いクオリティで仕上げられるか。
もお永遠のテーマです。
売り手も買い手もワクワクする様な一台に仕上がりそうです!
無事ショールームの床塗装も完了し、キレイで明るくなったコンディションで年末を迎える事が出来そうです。
2023モデルの先行予約注文も着々と頂き本当に感謝であります。
店頭にはローライダーSやスポーツグライド、スポSやナイトスター975、ストグラST、ローグラSTなどなどまだまだ話題のモデルが多数ございます。
開催中のクリスマスセールも好評であります。
2023カレンダーもそろそろ在庫の底が見えて来ました!
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
多数のご応募頂き誠にありがとうございました。
LowRider EL-DIABROの購入権利抽選結果が先程決定致しました。
日本市場限定139台しか入荷が無い、極希少車のEL-DIABRO。
スタッフ間でも誰が当選するのかソワソワしながら統括若生にその瞬間を託しました。
おめでとうございます㊗️
当選者様には当社スタッフより当選の結果のご連絡が入りますのでソワソワしながらお待ち下さいませ。
抽選の結果は当選者様のみお伝えとなります。ご了承下さい。
車両は今月中に店頭到着との事です。既にワクワクが抑えきれません!
パンナム試乗車完成までの道のり。
H-Dが新たなジャンルへの挑戦として送り込んだモデル。
ライバル社の同系アドベンチャーモデルを徹底的に研究し、
世に誕生させたのがパンアメリカだ。
当社の試乗車にはやはりフルスペックのSモデルをご用意しました。
ARH機能のサスペンションも素晴らしいが、やはり気に入ったのが切り替えライドモード。
スポーツモード、
レインモード、
ロード(スタンダード)モード、
オフロードモード、
オフロードプラスモード。
全スタッフが各モードで試乗した中、唯一雨の中レインモードを体験したMr.Takeru。
彼がスタートして数分後に空模様もレインモード…
当然びしょ濡れで帰って来る。誰もがきっと彼は涙目だろうと思ったら、彼は笑顔だった。
彼曰く「パンナムでリアルに雨の中、レインモードで走ったのって東北で俺が1番最初にですよね‼️」
ヒートガンで濡れたツナギを乾かす彼の笑顔は本物だった。
皆様には晴れの日に試乗して頂きたいと思います。
某カスタム雑誌の撮影依頼。
キャメラマン伊勢氏の撮影スタイルは今回も健在でした👍
ドゥカティ・スクランブラー。いいバイクです!L型ツインエンジンのフィーリングも気持ちよくリアサスもしっかり可動してポジションも丁度いい。
スズキのSV650。ガバッとアクセルを開けてもギクシャクせずにしっかりついて来る加速感。軽い‼️
ホンダ・CB650F。さすが世界のホンダ!久しぶりに乗った4気筒。エンジンと言うより、モーターと言った方がいい伝わり易いかな。ホンダらしくクセも無いがちょっと私にはいい子ちゃん過ぎるかな。
そして本命のXG750A。スタンダードのXG750と比べて、ブレーキ・サス・パワーとグレードアップされております。ただその独特なポジションは他社メーカーのすんなり乗れるモノとはちょっと違う。悪く言えば他社に比べて前傾過ぎるポジション。良く言えばこのポジション・サイズ感が癖になるかも。
唯一、ダメ出しするなら何とも座りの悪いと言うか、落ち着かない右ステップ…試乗中、何度も右足の位置を確認してしまう。
もちろんスタンダードのXG750も確認の為、試乗。個人的にはこちらの方が乗りやすい!スパルタン的なXG750Aも捨て難いが、サラッと街中を気楽に流せるXG750も捨て難い。