中古車情報。FLHTCU 105th

中古車情報。

For Sale

何とかクリスマスに間に合いました!

2008モデル FLHTCU 105th
走行32,944km
¥ ASK

ウルトラバガースタイル!
フロント23インチのフルカスタム仕様。
公認110ciエンジン(スクリーミンイーグル製)

当社にて新車販売からフルカスタム及びメンテナンスを施工させて頂いていた車両となります。

エンジンは実走行15,000kmの時に110ciにボアアップ!
スクリーミンイーグル製110ciキットを更にWPC処理&モリブデンショットで強度増!

その後、現走行距離までノントラブル&メンテナンスで大切に乗られていたカスタムバガーとなります。

その他、23インチホイール仕様やオーディオアップグレードなどカスタム多数です。

本日よりショールームにて展示販売となります。

詳しくは下記グーバイクサイトもチェック

https://www.goobike.com/spread/8900178B30241214001/index.html

中古車情報。XLH883

中古車情報。

完成はいつになるのか?

1998 XLH883

エンジン腰上O/Hにあたり、
アルミカバーポリッシュ完了
バルブ擦り合わせ完了
内部スラッジ除去完了
プライマリー内部洗浄完了
ミッションケース内洗浄完了

あとは新品のピストンリングの入荷待ち…
このパーツの入荷待ちで作業が進まないのが凄く嫌い…

その間に外装のペイントを進めておきましょう♪

年内の完成はどーなる事やら…
初売りの目玉車としてお披露目したいところですが、マニアックな車両なので、わずかなコアなファンに向けての配信なんだろうな。

なのでXLH883リジスポ&9キャスホイールファンの皆様。

乞うご期待!

リジスポ鑑定して頂きました。

中古車情報。

2000モデル XL1200C
リジスポ 走行21,901km

本日は今年最後の鑑定士による車両の鑑定を依頼しました。

仕上がりには自信もありましたが、第三者機関にコンディションの鑑定をされると言うのは、ちょっとドキドキしますねw

そんな鑑定も事務作業をしているうちに、あっという間に完了しておりました。

結果は新車以外の評価としては最高のオール★5を頂きました!
良かった・・・。

今後も皆様により良いコンディションのH-Dをご提供していきたいと思います。

この他にも多数のリジスポ・キャブ車・ブレイクアウト・ローライダー系・カスタムハーレーなどなどご用意しております。
是非、お買い求めください。

詳しくは下記グーバイクサイトもチェック

https://www.goobike.com/spread/8900178B30241123001/index.html

当社グーバイク掲載ページ

https://www.goobike.com/shop/client_8900178/showroom.html

中古車情報。XL1200C

中古車情報。

年末ギリギリでメカニックが仕上げてきたカスタムXL。

拘りのハンドル周りやカラーリング、ハイライザーハンドルに合わせたミッドハイステップ仕様。

フロント19インチスポークに、リア16インチディッシュホイール仕様。

自然とやる気スイッチが入るフリスコスタイルなXL1200Cです。

詳しくは下記グーバイクサイトもチェック

https://www.goobike.com/spread/8900178B30241211001/index.html

9キャス・リジスポ作成中

中古車情報。

9キャスホイールのXLH883。
予想していた通りオイル下がりでした。

山盛りのスラッジを除去しながら外側・内側をリフレッシュしていきます。

多方面から多くのお問い合わせを頂いておりますが、現時点ではまだ販売価格は決まっておりません。

年内の完成を目指しておりますが、あくまでも目安となります。たぶん無理っぽい…

簡単なプロフィール
1998 XLH883
走行22,051km
ナインキャストホイール
ケーヒンFCRキャブ
バックホーンプルバックハンドル新品
各ケーブル・ホース類新品
エンジン腰上O/H
純正ソラマメシートorバットランダーシート
カラーリング純正ブラックorレインボーライン
フロントフォークO/H
純正フルエキマフラー

お気軽にお問い合わせください。

Thanks! SOLD OUT

11月末でも多数のご成約を頂いております。

ご利用頂きまして本当にありがとうございます。

今年は去年に比べて雪も降るだろう。と、言われているので

個人的には『暖冬でも良いのだけど・・・』と思うところですが

結果的にはバイク業界以外の分野に暖冬の悪い影響も出るようなので

ほどほどの雪も必要なのかと考えます。

結果、全ての環境の影響が私たちに巡り巡って様々な結果をもたらしている様です。

温暖化などと良く耳にしますが日本本来の『四季』が感じられていたと過去形にならない事を切に願います。

先ずは雪が降る前にご購入頂いた皆様にしっかり納めさせて頂きます。

中古車加修としての工程

中古車情報。

中古車として当社ショールームに並ぶ為には、多くの工程と課題をクリアし皆様にご覧になって頂き、ご購入頂いておりますが。

先日、中古車として入荷したXLも、現在エンジンオイル滲み修理や足周りの分解・調整・ポリッシング中の途中経過車として工場内でバラバラ状態となってます。

中古車加修としての工程の中で、カスタマイズも含めながら仕上げていく事もありますが、こちらの車両もまた分解整備を行いながら、同時進行でカスタムも行っております。

安心してご購入頂きためにはこの過程の画像たちも必要かな?と、思いました。

私も完成が楽しみな一台となります。
乞うご期待!