FLHX

天気予報では今日は暖かくなる予報でしたが・・・
まあ明日からはかなり気温も上がるようなので
また沢山のご来店が来るのかな?
さて本日の写真。
2013年モデル新車のFLHX!
納車整備となりますがカスタムも兼ねてのため
早速素っ裸状態です!

この状態だけ見るとFLHXなのか?FLTRXなのか?
今回はインパネのペイントやらハンドルカスタムやら
沢山のカスタムをオーダーいただきオーナー様に感謝です!!
今後はホイールやらバガーカスタムやらも
ご検討との事なので第1弾としては
良いスタートと思います。
また今週末の土・日はHD仙台創業感謝祭も
開催いたしますので沢山のカスタム車両が
並びそうな気配!!
クラブハーレー誌の2Day取材もございますので
今週末は是非、皆様の愛車でお越しになっては
いかがでしょうか!

AZE

年々進化し続けているカスタムシーン。
私達も常に追い続けておりますが、久しぶりに納得のいくカスタムをさせていただきました!
血のようなキャンディーレッドの奥には光が当たるとミューラルが怪しく浮き出てきます
そしてフレームまで同色にペイントを施したので、かなり纏まりある車両になりました。

フューエルタンクのエクステンションもワンオフです!LEDテールライトもH-D仙台オリジナル商品
また23”の大径ホイールは最近ブレるなどと言われておりますが、当社では第一に「走る」を基本にしておりますので、もちろん当社で作ったハーレーはビシビシ走れます!
あとは最終の調整などで完了となりますので、A君もう少しお待ち下さいね。

ギアドライブカムチューン

GW真っ最中の本日。
今日も朝から沢山のお客様がお見えになり感謝感謝です。
GW期間中も休まず営業しておりますので
ツーリングついででも遊びにお越しくださいませ。
さて、本日の写真。
フル稼働の工場には今日も点検・カスタム等々
入庫し、大忙しです。
工場長が行っているのはFLHXのギアドライビカム化!
劇的にパワーフィーリングが変わるカムカスタムで
さらに走りを求める方には必見のカスタムですよ!

上がノーマルのチェーンドライブ。
下が今回施工するギアドライブ仕様。
これで熱い走りになるのは間違いなし!
店頭にチェーンドライブ仕様と
ギアドライブ仕様の体験キットもございますので
違いを見てみたいという方は是非、お試しにお越しくださいませ!
オーナーのH様に無事納車も完了し、
早速ツーリングに行かれた模様なので
近日感想を聞けるのが楽しみですね!
まだまだ連休真っ最中ですが天気も良さそうですので
ツーリングなどでお近くに来た際は是非、お越しくださいませ。

XLカスタム完成

本日も工場フル稼働の中、XL1200Lの
カスタム車が完成した模様。
以前からもいろいろカスタムさせていただいたのですが
今回はPM製21″ホイールからRSD製21”ホイールにデザインの変更!
??っと思うかもしれませんが
そおなんです!贅沢にもこのデザインが気に入ったという
理由でホイール変更!!
ついでにタンクリフトアップやモトガジェットメーター取付などなど・・・

GYUさま、この度はありがとうございました。
また近いうち走りに行きましょうね!

FLTRXSE2

2月最終日、気持ちいい位に晴れましたね!
このまま春に突入して欲しいものです!!
早速ですが、以前より進行しておりました
FLTRXSE2-CVOのカスタム計画。
やっとやっと完成いたしました。
ただでさえゴージャス装備のCVOを更にカスタム!
ロワーフェアリングやチョップツアーパックは
純正オプションで仕上げましたが、ここまでなら
どんなディーラーでもカスタム可能な範囲。

この度、頑張らせていただいたのは
リアフェンダーのスムージング加工!
パッと見、ノーマルでしょ?と思われるかもしれませんが
CVOオーナー様ならすぐに気付くはず!
通常真ん中にあるテールランプを取っ払ってきれいにスムージング。
地味~なカスタムかもしれませんが結構大変なんです(笑)
もちろん加工モノ大好物の当店ですが、
やはりCVOのカラー合わせは大変・・・
特殊なキラキラする極細のフレークが入っていたり・・・
どの塗料メーカーに問い合わせてもカラーコードが無かったり・・・
結局は近いカラーを仕入れて、そこから更に調色・・・
オーナー様には大変お時間を頂きましたが、
仕上がりをご覧になって頂き、大変満足いただけてホッとしました。

リアフェンダーをペイントするついでに
ドッキングマウントにテール・ウィンカー・ラジオフェースも
同色にペイントさせて頂き、とても自然な仕上がりになりました。
オーナーのT様、この度は誠にありがとうございます。
このFLTRXSE2でまた沢山の思い出をお作り下さい。