ピンストライパー来場!

いよいよ明日明後日に店頭開催の『創業感謝祭』。

本日のご案内はピンストライパー「GyrosWorksジャイロズワークス」氏によるデモストレーション&受注会のお知らせです。

職人技とも言える一筆入魂。
毎度、ヘルメットや車体、小物への文字入れやロゴ入れで好評です。

土日の二日間は朝から常駐してますので、是非、お越しください。大掛かりなオーダーやオーダー多数の場合はお預かりになる場合もございますのでご了承下さい。

FXLRSカスタムプロジェクト。

FXLRSカスタムプロジェクト。

今回のプランは、
タンクコンソールペイント
S&Sインマニ
VPクラッチ(見えるヤツ)
サンダンスレバー
リアウィンカーLED化

今回もご利用頂きまして誠にありがとうございました。

帰りがけに目に入ったBPマフラーが気になってる様子w

またのご利用をお待ちしてます♪

Thanks Mr.Yoshi

FLHXSEロワーフェアリング取付

CVO-FLHXSEロワーフェアリング取り付け。

オーナー様からのご依頼で施工させて頂きました。

純正OPのロワーフェアリングではありますが、2021モデルCVOカラーでもある『ブロンズアーマーカラー』のラインナップ設定が無い…

と、いう事で当社にてカラー調色をしペイントさせて頂きました。何とか他の外装との色ズレもなく、上手にまとめてくれました。カタログ表記ではチンスポ装着車には取り付け不可となっておりますが、ちょい合わせで取り付け可能となりました。※ご自身で行う際は自己責任でお願い致します。

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。またのご依頼をお待ちしております。Thanks Mr.TAKA

中古車情報。XL1200N最終型

中古車情報。

For Sale

2012モデル XL1200N
ナイトスター1200最終型
走行21,931km
車両本体価格 132万円

レトロな雰囲気のタンクデザインは1930年代に使用されていたと言う通称『バードロゴ』。現行のスクリーミンイーグルの先駆けなのか?

そのレプリカではありますが、『バードロゴ』を入手する事が出来る様になったので、使用致しました。

外装は勿論のこと、エンジンコンディションも良好。雰囲気と走行性を考慮してダンロップ製タイヤをチョイス。

カラーリングとタイヤでバイクのカスタムの方向性は決まると言っても良いかと思います。

そんな最終型のナイトスター1200。
本日よりショールームにて展示販売となります。
是非、お買い求め願います。

詳しくは下記グーバイクサイトもチェック

https://www.goobike.com/spread/8900178B30240427001/index.html

2023FXLRSローライダーSカスタムプロジェクト

2023FXLRSローライダーSカスタムプロジェクト。

https://olympus-motorcycle.jp/blog/

高額なカスタムパーツでもあるフロントカウル。
今回使用したのはクロックワークス製。

ステーや構成パーツは問題なし!
FRP表面はお約束のUSクオリティ。
まあいつもの事です。

地味〜にシールド部分との段差やライトカバーとの段差が気になると、見て見ぬふりが出来ない…

メーターは純正のツインメーター仕様。
ワンオフメーターステーもなかなか良きクオリティで作製出来ました。

ペイントついででは無いが、
タンクコンソール
ステム
ホイール
フェンダーストラット
デフレクター
も全てグロスブラックペイント仕上げ。

オーナー様の拘りが細部に散りばめられた
男くさいローライダーSとなりました。

リプレイスタンクデカール。

やっと入荷したリプレイスタンクデカール。


当社のオールドスクールな中古車をリペイントする際に

使おうと思って探していたら、アメリカでは無くヨーロッパに有った。

安い様で安く無い
高い様で高く無い

価値観かもしれませんが、
求める方にはカスタムペイント承ります♪

48カスタムプロジェクト

48カスタムプロジェクト。

以前よりご利用頂いておりましたMr.KIYOの48ファイナル。

今回のご依頼はタイヤをムチムチにして雰囲気を変えたい計画。

かしこまりました。

前後5.00-16ファイヤーストーンでハイトの高いタイヤをチョイス。

フロントフェンダーはタイヤと干渉してしまうので、

ブレース部分を残して取っ払いです。

さて、問題はリア…

マックスまでローダウンしているので絶対ぶつかる…

ロワリングを外せばクリア出来るが、そーなるとナンバーステーも作り直しになる…

そーなると残すはリアフェンダー無しの漢仕様という事で。

シートもラペラからサドルシートに変更。

とりあえず、やるのみ!

乞うご期待。

続・FXLRSカスタムプロジェクト。

続・FXLRSローライダーSカスタムプロジェクト。

クロックワークス製FXRPカウルの装着。
それに伴い、カウルの2次加工・3次加工は当たり前!

ダクトを造り替えたり、シールドのチリ合わせ、シールドとレンズのペイント、ウインカー埋め込み、ツインメーター仕様などなど

ホント色んな事を施工させて頂きましたが、まだ完成していません…

兎に角、今月末までには完成を目指してまいりましょう!